ジュニアユースフットボールクラブ ルーヴェン福岡
トピックス Topics
- 2010.12.25【試合結果】
- 2010 Jリーグ アカデミー U-13 (サザンクロスD)
- 2010.12.25【試合結果】
- 2010 Jリーグ アカデミー U-13 (サザンクロスD)
- 2011.02.07【お知らせ】
- 2011年度 ルーヴェン福岡 クラブ説明会
- 2011.02.06【試合結果】
- 第20回 九州クラブユース(U-14)サッカー大会 九州大会
- 2011.02.05【試合結果】
- 第20回 九州クラブユース(U-14)サッカー大会 九州大会
- 2011.01.29【試合結果】
- 2011 福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ 1部
- 2011.01.23【試合予定】
- 第20回 九州クラブユース(U-14)サッカー大会 九州大会
- 2011.01.22【試合結果】
- 第24回 福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会 福岡県大会
- 2011.01.15【試合結果】
- 第24回 福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会 福岡県大会
- 2010.12.25【試合結果】
- 2010 Jリーグ アカデミー U-13 (サザンクロスD)
- 2010.12.12【試合結果】
- 2010-11 福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ入替戦 【1部・2部】
- 2010.12.12【試合結果】
- 2010 Jリーグ アカデミー U-13 (サザンクロスD)
- 2010.12.05【試合結果】
- 第24回 福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会 福岡県大会
- 2010.12.04【試合結果】
- 第24回 福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会 福岡県大会
- 2010.12.04【試合結果】
- 2010 Jリーグ アカデミー U-13 (サザンクロスD)
- 2010.11.28【お知らせ】
- 2011年度 新規クラブメンバー募集要項
- 2010.11.16【試合予定】
- 第24回 福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会 福岡県大会
- 2010.11.14【試合結果】
- 第13回 大川中央ライオンズカップ U-15
- 2010.11.14【試合結果】
- 2010 西日本ジュニアユースサッカーフェスティバル U-14
お知らせ Infomation From Lowen


バイエルン・ミュンヘン コーチ研修
バイエルン・ミュンヘン コーチ研修
期間 2010年7月24日〜8月8日(16日間)
場所 ドイツ バイエルン州 ミュンヘン
バイエルン・ミュンヘンの選手育成の様子が、2週間という短い期間ではあったが、間近にそれらを見られて、体感するだけでも充分なほどの知識が得る事ができました。
2度この場所を訪れてるが、以前の時よりも、当然明確な目的を持って来ている分、見るもの、聞くものすべてに興味をもって対する事ができました。
この経験を活かして、すぐ実行できるトレーニングや戦術の知識を展開し、時間をかけて創っていかなければならないことも再確認できました。

ルーヴェン福岡 戦績
2010-11 福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ入替戦 1部昇格
2010 福岡県クラブユース 1年生大会 福岡県大会 グループ優勝
第22回 全日本ユース(U15)サッカー選手権 高円宮杯 福岡県大会 第3位
第25回 日本クラブユース(U15)サッカー選手権大会 九州大会 ベスト24 福岡県大会 準優勝
2010 福岡県ユース(U15)サッカーリーグ 2部リーグ 優勝
2010 JFAプレミアカップ U13 福岡県大会 ベスト8
第19回 九州クラブユース(U14)サッカー選手権大会 九州大会 第3位 福岡県大会 準優勝
第21回 全日本ユース(U15)サッカー選手権 高円宮杯 九州大会 ベスト8 福岡県大会 優勝
第24回 日本クラブユース(U15)サッカー選手権大会 九州大会 ベスト16 福岡県大会 ベスト8
2009 福岡県ユース(U15)サッカーリーグ 3部リーグ 優勝
2009 JFAプレミアカップ U13 福岡県大会 第3位
第18回 九州クラブユース(U14)サッカー選手権大会 福岡県大会 出場

ルーヴェン福岡 バス完成
2009年6月19日
この度、スポンサー様のお陰をもちまして専用バスが、完成致しました。

服部浩紀 日本サッカー協会 甲府でA級取得講習会
2009年2月11日
日本サッカー協会(JFA)公認A級コーチ資格取得講習会が15日まで、山梨学院和戸サッカー場などで開かれ、元日本代表選手らが高いレベルの指導者を目指して指導技術を学んでいる。
9日から始まった講習会に参加しているのはB級資格取得者で将来、S級取得を目指す13人。元日本代表で活躍した城彰二さん、山口素弘さん、小島伸幸さんらも参加している。10日は午後から受講者が監督やコーチの立場になり、ミニゲームなどを交えて実践指導を行った。
JFA公認指導者資格はJリーグ、日本代表の監督になれるS級からD級までの5段階。A級はJリーグのコーチやJFL、大学の監督ができる。これまでB級取得者で日本代表通算20試合、Jリーグ通算200試合以上の選手は飛び級でS級取得講座に参加できたが来年度からアジアサッカー連盟のルールに従い、飛び級制度は廃止される。
今回の指導責任者で山梨学院大監督の塚田雄二JFA指導者養成サブダイレクターは「各自の経験とほかの参加者の経験、価値観を共有させ、よりよい指導法を構築してほしい」と話した。
今回は前期日程で後期日程も7月16日から同サッカー場などで行われる。

JFA 夢先生
2007年6月13日
「日本サッカー協会 こころのプロジェクト 夢先生 」に 服部浩紀 選出!!
2008年11月28日 秋田県秋田市高清水小学校 「夢の教室」実施
2008年11月18日 山口県宇部市西岐波小学校 「夢の教室」実施
2008年5月29日 熊本県苓北町 苓北町志岐小学校 「夢の教室」実施
2008年2月22日 熊本県苓北町 苓北町立坂瀬川小学校 「夢の教室」実施
2008年1月24日 富山県射水市 射水市立作道小学校 「夢の教室」実施
「キャリア交流会」を大分で開催(CSC)
2007年9月10日
Jリーグや他競技のOB、経営者が現役選手に向けて自身のキャリアについて語り、アドバイスを送る「キャリア交流会」が、9月6日(木)大分トリニータで開催されました。
服部コーチが、講師として、選手にアドバイスを送りました。選手も興味のある分野だけに集中して聞いていた様子です。
Web Soccer Magazine
2007年8月24日
服部コーチが 「Web Soccer Magazine」 に掲載されました。
「輝く!セカンドライフ」 服部コーチインタビュー。
イベント Event
大相撲 九州場所 陸奥部屋見学
2007年11月24日
大相撲 陸奥部屋の朝稽古を見学致しました。1対1の迫力を目の前にして、選手達は真剣に見学していました。サッカーでの1対1。通じるものがありました。
陸奥部屋の皆様、有難う御座いました。
栄養学講習会
2007年5月31日
大塚製薬(株)様のご協力により、栄養学講習会を開催しました。スポーツ選手又、健全な子供達の食生活は、最も重要な事と感じております。
内容は、「水分補給」と「栄養」。保護者を含め、充実した講習会となりました。大塚製薬(株)より貴重な情報や商品の提供もありました。栄養学講習会は、今後も開催していきます。
大塚製薬(株)の2名の先生の方には、お礼申し上げます。
Jリーグ選手協会サッカースクール in 九州
2007年9月30日(日)
Jリーグ選手協会サッカースクール in 九州が福岡市内のグラウンドで開催されました。このサッカースクールは、Jリーガーが養護施設の生徒の方たちを招待して行っているものであり、九州での開催は今年で5回目となります。
第5回Jリーグ選手協会サッカースクールin九州
参加選手 【サガン鳥栖:小井手翔太、清水康也、浅井俊光、内間安路、太田弦貴、谷口堅三】
コーチとして 服部コーチ(ルーヴェン福岡)が参加致しました。